不思議体験レポート 第一回
◆聖地アシムイ(大石林山)不思議体験レポート◆
第一回 精霊達の声
アシムイは天帝が降臨し、沖縄で最初に造った聖地である事は
あまり知られていません。
王府との関係上、どうしても斎場(せーふぁー)御嶽や久高島に
注目が集まるのは、致し方ないところでしょう。
大石林山(金剛石林山)がオープンして9年、聖地で働く私達はもちろん、
多くのお客様からも不思議な声を聞いた、との報告を受けています。
今回はその中でも、非常に興味深い体験を御紹介致します。
平成15年の夏、御願(お祈り)がすんで、山の中の拝所から
戻って来た女性が、御願中に
「くまぁ~あらん、あまるやんど~(ここではない、むこうですヨ)」
という男の声が聞こえた。とっても気になるのですが、声のした方に
一緒に行ってくれませんか!? と、言ってきました。
気のせいでは無いのかなとは思いつつも、一緒について行くと
「アッ!又聞こえた」と言い、藪の中を指差しました。
私がその場所を調べてみると、木々にかくれるように別の御願所(拝所)が
ありました。
男の声は、御願する場所が違う事をおしえてくれたのでしょう。
その時に見つけた御願所
ちなみに、アシムイとは「長老の杜」という意味です。
男の声は、長老様だったのでしょうネ!
その他にも、「子供達の歌声を聞いた」「おじいさんの声が聞こえた」
とかの報告があります。
私も、枯木の伐採をしようとするとき「切らないで」という女性の声を
聞き、ふと手を止めその木を眺めると、コゲラの巣があり、中にひなが
三匹入っていたという、不思議体験をしました。
コゲラの巣
※御夫婦で精霊の声を聞いたと体験をお寄せ頂いた、
オカザキ様ありがとうございました。
御主人の身体についた小さな手跡は、 その声は錯覚ではなく
精霊達の声ですヨって、いたずら好きなキジムナーが
おしえる為につけたのでしょうネ。
~ 大石林山スタッフ 喜瀬 ~
関連記事