サルノコシカケ

大石林山

2010年12月01日 12:22



サルノコシカケ(猿の腰掛)は、
立ち枯れした木などに生える「きのこ」で
大石林山では、よく見かけます。

体に良いとされ、漢方薬に使われたり
健康茶として飲まれているそうです。

写真のものは、幅20~25cmくらいの大きさで
かなり堅いので、本当に猿が座っても大丈夫そうです。


関連記事