第13回 自転車平和リレー(11月17日)

大石林山

2012年11月18日 10:51

自転車平和リレーは辺戸岬を出発して、2日間かけて辺野古や普天間で学習会をしながらゴールの摩文仁まで自転車で走るそうです。




元々は全国規模で行っていたが、毎年開催か、隔年開催にするか話し合っているときに沖縄でやろうとなったのが、自転車リレーの始まりだそうです。

スタート地点の辺戸岬は、日本に復帰するまで与論島(鹿児島県)との海上中間点で集会が行われていたりして復帰運動の象徴としてスタート地点に選んだそうです。
また、ゴール地点の摩文仁は沖縄戦当時の激戦地で平和の象徴である『平和の礎』などもあることからゴールに決定したそうです。

朝早くから子供たちも元気で、みんな楽しそうに辺戸岬を出発していきましたよ。
私も自転車で沖縄を一周しましたが、たくさんのメンバーで走るともっと楽しくなるのでゴール目指して頑張って下さい。

関連記事