てぃーだブログ › 大石林山 山だより › 自然の話題 › ふたご座流星群2021

2021年12月18日

ふたご座流星群2021

ふたご座流星群は年間三大流星群の一つで、中でも最も流星数の多い流星群です。

今年は12月14日の夕方が極大で、月が大きくなる時期ということもあり13日の夜が好条件と言われていましたが、残念ながら天候はくもり。
午前3時頃になってようやく晴れたようです。

翌14日の夜は冬季の沖縄としては珍しくスッキリと晴れ、たくさんの流星を見ることができました。
一昨年は辺戸区内去年は茅打ちバンタで撮影していましたが、今年は大石林山にカメラをセットして撮影してみました。


ふたご座流星群2021
19時45分、撮影の様子。左の白い線は飛行機です。

ふたご座流星群2021
月明かりの中、0時台の流星を重ね合わせ。

ふたご座流星群2021
4時05分に流れた大きな流星。右上は北斗七星。
写真整理をしていて思わず「おおっ」と言ってしまいました。こんなドンピシャな位置に写ることもあるのですね…。
(ビデオ観測の記録ではマイナス2.2等級でした)


ふたご座流星群2021
前後のコマを入れて、星の動きを出してみました。

ふたご座流星群2021
3時台~4時台の流星を重ね合わせ。

ふたご座流星群2021
7時13分、清々しい朝を迎えました。



自宅では防犯カメラとPCを使用して流星のビデオ観測をしていますが、北東方向のカメラには240個もの流星が写っていました。

ふたご座流星群2021
ちょっとやりすぎな感じがするかもしれませんが、実際に一晩でこれだけの量流れたのです。

ふたご座流星群2021
海の向こう、宮崎からも同じ流星がいくつも捉えられていました。

同じ流星を2点以上から観測することによって色々なことがわかります。
国内では関東、関西を中心に二十数名の方が活動されています。
沖縄ではまだ私だけなので、頑張って同志を探したいところです。



次の天文イベントは1月4日未明のしぶんぎ座流星群。2022年は極大の時刻もよく、月明かりもないので、晴れれば(&早起きできれば)たくさんの流星が見られるはずです。



おっとその前に、初日の出がありますね。

大石林山は元日は午前7時にオープンアシムイの山の稜線からの御来光を拝んでみませんか?

年末年始も休まず営業いたします!



流星の写真はTwitterで高画質なものを見ることができます。

https://twitter.com/daisekirinzan/status/1471035249282801668


(博物館・服部)



同じカテゴリー(自然の話題)の記事
2024年のご来光
2024年のご来光(2024-01-01 14:04)

ふたご座流星群2023
ふたご座流星群2023(2023-12-20 14:53)

オリオン座流星群2023
オリオン座流星群2023(2023-11-03 14:00)


Posted by 大石林山 at 16:56│Comments(0)自然の話題
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。