2017年08月27日
ANAが「沖縄」を紹介します!
ANAが日本の魅力を国内外に紹介する
プロジェクトに大石林山が紹介される事になりました。
機内番組が11月から来年1月まで、大石林山や
石垣島川平湾などドローンで撮影したオリジナル番組。
(参照:沖縄タイムス 8月26日掲載)
大石林山を運営する㈱南都 南都酒造所では
琉球ハブボール(リキュール)を製造しています。
国内線プレミアムクラスで、
琉球ハブボールが無償で楽しめます。
その期間は9月~11月の3カ月間です。
先日、このプロジェクト「Tastes of JAPAN by ANA」が
発表になりました。
空の旅をANAでお楽しみの皆様は沖縄を熱くPRした
サービス等が特別なクラスやラウンジで準備されています。

[琉球ハブボール] 機内食
・国内線プレミアムクラス 無償提供メニュー
・提供期間:2017年9月~11月
琉球ハブボールがANAに初搭載します。
沖縄生まれの新感覚ハイボール、
キャッチコピーは、「ハブの力を明日の力に」です。
ANAに搭乗されるお客様に是非、ご賞味願いたいと思います。

沖縄生まれの新感覚ハイボール!琉球ハブボール
お問い合わせ
南都酒造所
沖縄県南城市玉城字前川1367
電話 098-948-1111
※お酒は二十歳を過ぎてから。

(南都酒造所HPはこちら!)

(ヤンバルの森を楽しみたい方はクリック!)
プロジェクトに大石林山が紹介される事になりました。
機内番組が11月から来年1月まで、大石林山や
石垣島川平湾などドローンで撮影したオリジナル番組。
(参照:沖縄タイムス 8月26日掲載)
大石林山を運営する㈱南都 南都酒造所では
琉球ハブボール(リキュール)を製造しています。
国内線プレミアムクラスで、
琉球ハブボールが無償で楽しめます。
その期間は9月~11月の3カ月間です。
先日、このプロジェクト「Tastes of JAPAN by ANA」が
発表になりました。
空の旅をANAでお楽しみの皆様は沖縄を熱くPRした
サービス等が特別なクラスやラウンジで準備されています。


・国内線プレミアムクラス 無償提供メニュー
・提供期間:2017年9月~11月
琉球ハブボールがANAに初搭載します。
沖縄生まれの新感覚ハイボール、
キャッチコピーは、「ハブの力を明日の力に」です。
ANAに搭乗されるお客様に是非、ご賞味願いたいと思います。

![]() |

南都酒造所
沖縄県南城市玉城字前川1367
電話 098-948-1111
※お酒は二十歳を過ぎてから。

(南都酒造所HPはこちら!)

(ヤンバルの森を楽しみたい方はクリック!)
Posted by 大石林山 at 17:21│Comments(0)
│お知らせ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。