てぃーだブログ › 大石林山 山だより › 自然の話題 › イルカンダの豆

2012年05月17日

イルカンダの豆

先月に紹介したイルカンダの花ですが、マメ科の植物で今では大きな莢(さや)になっています。
イルカンダの豆イルカンダの豆







今はまだ緑色の莢で中に豆は入っていないので、豆ができた頃に紹介します。


ほとんどのお客さんがマメ科だと伝えると、「食べれるんですか??」と聞いてきます。
やっぱり皆さんも食べ物には興味があるんですね。

イルカンダの豆は真っ黒で石みたいに硬く、食べられないと思います。
イルカンダの豆


大石林山ではイルカンダの豆でこういったアクセサリーも作っていますよ。



同じカテゴリー(自然の話題)の記事

Posted by 大石林山 at 16:04│Comments(0)自然の話題
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。